小児部門
診療科

小児脳神経外科

小児脳神経外科からのお知らせ

  • 現在表示できる小児脳神経外科の新着情報はありません

小児脳神経外科の概要

概要

脳神経外科は脳神経疾患のうち特に外科的治療の対象となりうるものについて研究、治療する医学、医療の一分野です。 手術はもちろんのこと、手術に準じる処置や薬物療法など患者さんにとって最も安全・確実で有効な方法を選んで治療にあたります。

沖縄県立南部医療センター・こども医療センター脳神経外科は他の小児専科と違い、小児から成人まで診療に当たっております。診療体制の事情で、小児に特化する事が難しく、我々は小児専科の先生方と連携し、小児脳神経外科の患児を診療しております。その意味でも、当院は南部医療センターとこども医療センターが併設されており、当科にとっては非常に小児診療を行う上で有益な体制です。

特色

小児脳神経外科分野は以上の様にNICUや産科からの未熟児や新生児のいろいろな先天性脳疾患や未熟児脳室内出血の治療から 小児の脳腫瘍、脳血管障害(特にもやもや病)および頭部外傷の治療に於いて小児の特性に合った治療を小児科医師と連携し行っています。

対象疾患

小児脳血管障害

1)脳動静脈奇形

破裂による頭蓋内出血や、圧迫による痙攣発作が出現します。年齢に応じて開頭術や脳血管内手術、γナイフ手術などを組み合わせて、病状に合わせた複合的な治療を行います。

2)もやもや病

小児脳血管障害の代表的な疾患であるもやもや病は頭蓋内の主幹動脈が進行性に狭窄・閉塞し、その代償として細い新生血管が発達する原因不明の疾患です。症状としては、脳血管の狭窄・閉塞による一過性脳虚血発作・脳梗塞と新生血管からの出血があります。
原因不明ですので進行を抑える事は困難ですが、対処療法として脳虚血に対して脳血管吻合バイパス術による脳血行再建術が行われています。
当院では、成人から小児に到るもやもや病患者に対して直接バイパス術+間接バイパス術による脳血行再建術で治療を行っています。特に小児は周術期管理が重要であり、PICUの小児集中科医師と連携し治療を行っています。

もやもや血管とバイパス血管
3)若年性脳動脈瘤

遺伝性疾患や原因不明の若年性脳動脈瘤も破裂した場合、成人同様くも膜下出血という非常に重篤な疾患の原因となります。
若年性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血の治療法は、成人症例と同様ですが、原因も様々であり術後も長期の経過観察が必要です。
当院では、小児専科と共に原因精査から治療、経過観察まで繋げて行きます。

4)若年性脳梗塞

小児脳梗塞の原因は様々で、可逆性脳血管攣縮や脳血管炎、先天性心疾患などがあります。それぞれの小児専科と連携し、治療・再発予防を行います。

2)小児脳腫瘍

小児脳腫瘍は小児癌の中で、血液腫瘍と並んで頻度が高い疾患です。治療には、もちろん脳神経外科医は重要ですが、小児科(特に小児血液腫瘍科、小児集中治療科、小児神経科と小児内分泌科の専門の先生)、小児麻酔科、放射線治療医と放射線治療設備、病理部、小児外科、眼科、耳鼻咽喉科などの多種多様な職種が関わり、当院では各々の部門と協力して総合的に治療を行っております。

松果体部脳胚細胞腫瘍
 

3)小児頭部外傷

当院では救命救急センターを併設し、交通事故や転落などによる頭部外傷を含む全身多発外傷に対して、救命救急科、外科、整形外科、放射線科と協力し集中治療を行っています。 特に小児患者の交通事故、転落などの頭部外傷に対する緊急治療体制はPICU専任の小児集中治療科医師と連携し離島を含む全県から患者を受け入れています。

4)先天性奇形疾患

当院ではNICUが整備されており、先天性水頭症、二分頭蓋(脳瘤)・二分脊椎(脊髄髄膜瘤)、キアリ奇形などの先天性奇形疾患の患児が出生直後にNICUに入院します。手術やその後の成長発達を含め総合的な診療・治療を新生児科・小 児科の医師と連携し行っています。

医師紹介

医師数 5名(長嶺、竹下、下里、友寄、藤井)
病床数 25床(他にICU平均3〜4床、小児病棟平均2〜3床使用)
ふりがな
氏名
ながみね ともあき
長嶺 知明
性別 男性
職位 副院長 兼 脳卒中センター長
出身大学 東北大学(1994年卒)
認定医・専門医など 日本脳神経外科学会専門医・指導医
日本脳卒中学会専門医・指導医
日本脳卒中の外科学会技術指導医
脳血栓回収療法実施医
日本神経内視鏡学会技術認定医
日本小児神経外科学会認定医
専門分野 脳神経外科一般
脳血管障害
良性脳腫瘍全般
頭蓋底手術
小児脳神経外科全般(脳血管障害・脳腫瘍・奇形etc.)
ふりがな
氏名
たけした とものり
竹下 朝規
性別 男性
職位 脳神経外科 部長
出身大学 長崎大学(2004年卒)
認定医・専門医など 日本脳神経外科学会専門医・指導医
日本脳神経血管内治療学会専門医・指導医
日本脳卒中学会専門医・指導医
日本脳卒中の外科学会技術指導医
日本神経内視鏡学会技術認定医
専門分野 脳神経外科一般
脳血管障害
ふりがな
氏名
しもざと りん
下里 倫
性別 男性
職位 脳神経外科 医長
出身大学 琉球大学(2008年卒)
認定医・専門医など 日本脳神経外科学会専門医
日本脳神経血管内治療学会専門医・指導医
日本脳卒中学会専門医
日本小児神経外科学会認定医
専門分野 脳神経外科一般
脳血管障害
ふりがな
氏名
ともよせ りゅうた
友寄 龍太
性別 男性
職位 脳神経外科 医師
出身大学 琉球大学(2014年卒)
認定医・専門医など 日本内科学会認定内科医
日本神経学会神経内科専門医
日本脳神経血管内治療学会専門医
専門分野 脳血管障害
脳血管内治療
ふりがな
氏名
ふじい ゆうたろう
藤井 裕太郎
性別 男性
職位 脳神経外科 医師
出身大学 九州大学(2017年卒)
認定医・専門医など 日本脳神経外科学会専門医
日本脳神経血管内治療学会専門医
専門分野 脳神経外科一般

診療実績

手術件数(2023年1月~12月)

疾患名 手術件数
脳腫瘍 26
脳血管障害手術 79
外傷 36
脳脊髄奇形 17
水頭症 41
脊髄疾患 0
機能的手術 4
脳血管内手術 155
その他 6
   
2023年手術総件数 364
 
手術件数内訳(グラフ)