平成27年度 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 2725 551 438 654 584 694 1190 1359 1016 256
年齢階級別に退院患者数を示しています。
こども病院と成人部門の機能を持っており、こどもから大人まで幅広い患者の診療にあたっています。
当院の全病床数は434床(小児病床108床)で、高度急性期・急性期病院として位置付けられています。
診療の特徴として、胎児期から成人までを対象とし、広い領域の疾患に対応する事が可能な高度で多機能な病院です。
我が国の少子高齢化社会において、こどもから大人までを継続して医療サービスを提供しています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 89 3.58 6.31 31.46 8.38
040080x1xxx0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満) 手術・処置等2 なし 83 3.2 5.72 46.99 1.63
100380xxxxxxxx 体液量減少症 78 2.85 9.18 10.26 36.81
当科の平均在院日数は、全国の平均在院日数に比べ短くなっています。
患者さんのニーズに応えるべく、臓器の疾患のみならず、患者さんの精神状態、心理状態、そして社会状況にも目を向け治療を行う事を心がけています。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 273 4.14 3.07 0.37 68.2
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし 82 11.17 4.87 0 69.13
050130xx9910xx 心不全 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 40 20.68 16.51 5 71.1
当科にはより重症の患者さんが多い傾向があります。
循環器疾患は重症になるとさまざまな多臓器合併症を伴うことが多く、全身管理を含めて重症疾患を総合的に対応しています。
そのため当科の平均在院日数は、全国の平均在院日数に比べて長くなっています。
虚血性心疾患の治療はPCI・ロータブレーターを始め、心臓血管外科手術を含めて対応可能です。不整脈も心臓電気生理検査、アブレーション、ペースメーカ植え込みを行っており、平成19年より植え込み型除細動器ICD、両室ペーシング付き除細動器植込み術CRT-Dを開始しています。心不全に対してはIABP、PCPS、VADを含めた重症心不全の治療が可能です。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 31 13.74 10.93 9.68 71.39
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 30 16.13 11.98 6.67 71.27
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 26 7.69 7.91 0 60.04
当科の上位DPC平均在院日数は、全国の平均在院日数に比べ長くなっています。
肝癌など重症度の高い患者さんや処置を要する症例が多く、緊急での超音波内視鏡や内視鏡的治療を積極的に行っており、ERCP関連手技を必要とする患者さんも多くいます。
日々進歩する医療を学び、患者さんのニーズに応えることが責務と考え、スタッフ間で常に情報共有と自己研鑽をおこなっています。
当科のスタッフは比較的少数ですが、外科医や放射線科医と連携を行い、より安全で的確な医療を提供するように努力しています。
呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 42 9.67 14.34 2.38 68.07
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2 なし 31 26.94 20.63 6.45 71.29
040040xx9904xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 26 16.38 13.38 7.69 66.85
当科では、呼吸器のほぼ全領域について診療を行っています。細菌性肺炎など急性期の呼吸器管理を要する患者さんの対応が可能です。
また、気管支鏡を用いた肺癌の診断を行い、外科・放射線科と共同して治療を積極的に行っています。
呼吸器疾患の診断と治療、肺癌の化学療法・集学的治療、胸部異常陰影の精密検査を得意としています。
神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x099030x 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし 46 22.04 18.08 39.13 68.52
010110xxxxx40x 免疫介在性・炎症性ニューロパチー 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 19 16.95 19.87 0 50.95
010160xx99x00x パーキンソン病 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 18 12.94 19 11.11 75.17
当科は、神経難病患者の急性疾患や慢性期の憎悪に対して医療を提供しています。脳梗塞(010060x099030x)については、全国平均在院日数に比べ長い平均在院日数になっています。
パーキンソン病の臨床研究、脳深部刺激手術(DBS)、ジストニアや痙縮のボツリヌス治療, 錐体外路障害に対する経頭蓋磁気治療を得意としています。
また、免疫性神経疾患や神経難病、脳血管障害の臨床研究 (厚生労働省班研究、国際共同研究)、臨床研究に関する講演や誌上発表を多数行っています。
血液・腫瘍内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等2 2あり 11 56.45 43.59 0 66.27
130080xx97x01x 再生不良性貧血 手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり 11 2.18 17.84 9.09 74.73
130030xx97x40x 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし - - 36.93 - -
白血病などの血液悪性腫瘍等、病態的に急性期の患者さんが主です。急性白血病(130010xx97x2xx)については、全国平均在院日数に比べ長い平均在院日数になっていますが、これは離島在住の方なども対応しているためです。 当科は、造血器悪性腫瘍(各種白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫など)を中心に、再生不良性貧血・骨髄異形成症候群などの貧血や、特発性血小板減少性紫斑病などの血小板減少などを診ています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 19 7.32 6.96 0 51.53
060035xx0100xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 14 18.71 17.41 0 68.79
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 12 6.5 9.17 8.33 63.42
消化器系のDPCコードが上位を占めています。当科では腹腔鏡下の肝、胆、消化器癌に加えて肺癌の手術や治療も行っています。
外科救急疾患や一般外科領域における高リスク患者の手術も行っています。
また、外傷に対する救命・集中治療の役割も果たしています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 28 26.04 28.7 78.57 76.68
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 定義副傷病 なし 22 22.45 21.52 45.45 77.55
070140xx97x1xx 脳性麻痺 手術あり 手術・処置等2 あり 16 12.88 25.02 0 7.25
最も多いのは高齢者の大腿骨近位部骨折であり、DPCコード160800xx01xxxxの患者数が多くなっています。
合併症の予防、早期離床、早期リハビリを目的にできる限り早めに手術を行っています。
脳性麻痺の手術症例は多数あり、小児神経科医や小児麻酔医、理学療法士、生理検査技師、沖縄中部療育医療センタースタッフとの合同チームを編成して治療にあたります。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140070xx01xxxx 頭蓋、顔面骨の先天異常 頭蓋骨形成手術 頭蓋骨のみのもの等 29 12.24 23.94 0 3.55
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 27 15.48 19.32 40.74 61.04
010030xx9910xx 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 13 3.08 3.15 0 61.77
当科の平均在院日数は、全国の平均在院日数に比べ短くなっています。
手術はもちろんのこと、手術に準じる処置や薬物療法など患者さんにとって最も安全・確実で有効な方法を選んで治療にあたります。
こども病院と成人部門を併せ持っており、先天性水頭症、頭蓋縫合早期癒合症、二分頭蓋二分脊椎、その他の様々な奇形などに対する外科的な治療や脳出血、くも膜下出血、脳動脈瘤、脳動静脈奇形、脳梗塞、もやもや病などに対する治療等を行っています。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050080xx01010x 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 22 27.55 25.69 4.55 65.86
050163xx01x1xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 上行大動脈及び弓部大動脈の同時手術等 手術・処置等2 1あり 13 30.46 32.27 0 67
050161xx97x10x 解離性大動脈瘤 その他の手術あり 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 11 25.27 29.8 9.09 74
当科の患者層は比較的に高齢であり、透析、糖尿病、脳梗塞など多くの合併症を抱えています。
弁膜症や大動脈瘤(解離含む)が多くなっています。平均在院日数は全国とほぼ同様となっています。
循環器内科、ICU・CCU、麻酔科、腎臓内科、放射線科、臨床工学技士などと連携協力し、診療を行っています。
大動脈や僧帽弁の弁膜症、大動脈解離、大動脈瘤破裂、大動脈瘤のステントグラフト治療等を得意としています。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1 なし 16 3.44 4.38 0 27.38
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2 なし - - 10.49 - -
080070xx97xxxx 慢性膿皮症 手術あり - - 11.52 - -
当科の平均在院日数は、全国の平均在院日数に比べ短くなっています。
皮膚腫瘍(良性、悪性共に)に対する外科的治療、血管腫に対するレーザー治療を得意としています。
放射線科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
180040xx02x0xx 手術・処置等の合併症 内シャント血栓除去術等 手術・処置等2 なし 18 2 3.4 0 65.06
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 12 6 11.98 0 64
050163xx03x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2 なし 12 14.58 13.19 0 79
内シャント血栓除去術(180040xx02x0xx)の患者数が多く、平均在院日数は全国平均在院日数に比べ短くなっています。
当科は、画像診断・IVR・放射線治療が診療の3本柱であり、診療理念として、画像診断、IVR、放射線治療ともに患者中心の医療を実践します。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020150xx97xxxx 斜視(外傷性・癒着性を除く。) 手術あり 35 3 3.38 0 8.46
020220xx97xxx0 緑内障 手術あり 片眼 - - 9.57 - -
020230xx97x1xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2 あり - - 5.57 - -
斜視(020150xx97xxxx)の患者数が多く、平均年齢は8.46歳とこどもの治療が多くなっています。
当科は、眼科手術一般、蛍光眼底造影法を主とする検査による高血圧、動脈硬化、糖尿病等に起因する網膜脈絡膜循環障害の評価、斜視・弱視などの治療を得意としています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 49 6.86 7.76 2.04 43.53
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 39 6.49 5.53 0 35.56
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 30 9.8 8.2 0 20.93
慢性副鼻腔炎(030350xxxxxxxx)の患者数が多く、平均在院日数は全国平均在院日数に比べ短くなっています。
平成27年10月から、新しい内視鏡機器としてハイビジョン画質とNBI機能を備えた中耳ファイバースコピー、嗅裂部、鼻咽腔、副鼻腔入口部ファイバースコピー、喉頭ファイバースコピーを導入しました。これまで通常の観察で見逃されていたような小さな咽頭、喉頭癌が発見できるようになってきています。
リウマチ科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 20 15.25 13.64 5 68.75
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 18 11.11 14.34 0 78.5
070560xx99x0xx 全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患 手術なし 手術・処置等2 なし 16 13.44 18.15 6.25 54.56
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全(110280xx99000x)の患者数が多く、平均在院日数は全国平均在院日数に比べ長くなっています。
当科では、腎臓病、膠原病全般を引き受けています。特に急性腎不全や保存期腎不全の管理と透析導入、長期維持透析患者の合併症管理を近隣の腎専門クリニックや病院と連携して多く診させていただいています。
産科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120170xx99x0xx 早産、切迫早産 手術なし 手術・処置等2 なし 87 24.95 20.87 9.2 32.1
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 66 8.7 9.94 0 32.98
120180xx99xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 手術なし 42 25.98 6.56 9.52 32.55
早産、切迫早産(120170xx99x0xx)の患者数が多く、平均在院日数は全国平均在院日数に比べ長くなっています。
当科は、双胎などの多胎妊娠や切迫早産、前期破水、妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)などのハイリスクの妊婦さんを積極的に受け入れています。また内科等の合併症を有する妊婦さんは該当科と密に連絡をとりながら、診療を進めています。
前置胎盤や胎盤早期剥離、胎児心拍異常などの緊急症例では、新生児科の立会いのもとに、母子の安全を最優先に、速やかな処置・手術を行っています。
婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 19 9.47 10.18 0 45.21
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 15 5.47 6.5 0 38.6
120130xx97xxxx 異所性妊娠(子宮外妊娠) 手術あり - - 6.33 - -
子宮の良性腫瘍、卵巣の良性腫瘍の患者数が多く、平均在院日数は共に全国平均在院日数に比べ短くなっています。
一般産婦人科を中心に婦人科救急、婦人科悪性腫瘍等の診療を行っています。総合病院のメリットを生かして、外科、麻酔科、放射線科など他科と連携したチーム医療を展開します。
婦人科手術においては、良性疾患では侵襲が少ない内視鏡下手術や腟式手術を第1選択としております。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040080x1xxx0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満) 手術・処置等2 なし 103 6.35 5.72 7.77 1.85
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 50 4.76 6.31 14 3.4
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 49 8.59 7.03 0 6.65
当院は専門医療を行う完結型のこども病院です。病床数に限りがあり、病状が安定すると転院を余儀なくされるケースがありますが、転院率は低い数値になっています。てんかんは難治性てんかんの患者さんを多くフォローしているので、転院率が0となっています。
病気を臓器別に診るのではなく、病気のお子さんを全体的に診ること、小児の診療を行う関係各科の連携の中心となり、チーム医療を推進すること、重症児の診察および在宅医療の支援を目的にしています。
新生児内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 26 10 6.17 3.85 0
140010x199x1xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2 1あり 25 12.12 12.67 16 0
140010x299x2xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2 2あり 21 28 27.54 0 0
妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害が上位を占めています。
総合周産期母子医療センターとして沖縄県の中核病院としての役割を果たしています。予期せず出生した早産児や病的新生児を24時間体制で受け入れ入院治療を行っています。
当院NICUは新生児のすべての疾患に対応しており、高度な新生児医療を行うスタッフや設備が整っています。成人部門も充実している総合病院であり、各科と連携して新生児医療にあたっています。
小児循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
14031xx09910xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 38 4.89 4.52 2.63 9.92
040080x1xxx0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満) 手術・処置等2 なし 32 7.16 5.72 6.25 2.91
14031xx004x0xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 経皮的肺動脈形成術等 手術・処置等2 なし 13 5.85 5.91 0 8.15
重篤な先天性心疾患の術前/術後管理をはじめ、小児集中治療を要する他の重症な疾患の管理を得意としています。
先天性心疾患の平均在院日数は全国とほぼ同様となっています。
心エコーの診断、カテーテル検査、インターベンションなど十分な経験を積んだ医師がおり心臓血管外科医と協力して、よりよい治療が行えます。成人期に達した先天性心疾患の治療、経過観察を循環器内科、心臓血管外科と協力し行えます。これにより新生児から成人までの先天性心疾患を継続してフォローします。
小児血液腫瘍内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 49 4.06 6.31 32.65 4.2
040080x1xxx0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満) 手術・処置等2 なし 44 5.98 5.72 20.45 1.32
180010x1xxx0xx 敗血症(1歳未満) 手術・処置等2 なし 20 4.1 6.59 35 0
同じ疾患に対し複数科で診療を行う場合があり、呼吸器系のDPCコードが上位を占めています。
患者さん達の大部分は、長期入院を余儀なくされます。すると疾患の治療そのものの他に、心理的な問題、家庭の問題、栄養の問題等、様々な問題が生じてきます。
そのため個々の患者さんの抱える問題点を解決するために週1回、他職種によるカンファレンスを開いています。カンファレンスに参加するのは医師、看護師、心理士、保育士、チャイルドライフスペシャリスト、栄養士、ケースワーカー、リハビリ担当の理学療法士等です。毎週ほぼ一同に会してディスカッションを行っています。
小児腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040080x1xxx0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満) 手術・処置等2 なし 48 4.92 5.72 39.58 0.9
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 26 7.73 6.31 42.31 5.15
110260xx99x0xx ネフローゼ症候群 手術なし 手術・処置等2 なし 23 20.83 23.89 0 6.04
呼吸器系のDPCコードが上位を占めています。
当科は軽症から重症までの急性および慢性腎炎、初発・再発のネフローゼ症候群、新生児から思春期までの腎補助療法(急性血液浄化療法)、慢性腎不全の保存期および透析療法、電解質異常精査など広範囲の疾患管理を行っています。
小児外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140590xx97xxxx 停留精巣 手術あり 25 2.96 3.32 0 2
060170xx02xxxx 閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア ヘルニア手術 腹壁瘢痕ヘルニア等 17 3 8.85 0 2.29
060150xx02xx0x 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴うもの等 定義副傷病 なし - - 9.48 - -
小児外科治療する病気は多岐にわたります。脳脊髄、骨折、心臓、形成外科的な病気以外の全ての病気の治療に関与しています。
新生児の病気、全身にできた腫瘍や腫瘤、肺、消化管、肝臓・胆嚢、膵臓、更には腎臓・尿路系、膀胱、卵巣、子宮、男女外性器の手術も行います。さらに、小児外傷、重症の熱傷の治療も行っています。件数的には停留精巣が多く、平均在院日数は全国と比べて短い傾向にあります。
形成外科;小児形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140490xx970xxx 手足先天性疾患 手術あり 手術・処置等1 なし 12 1.92 8.27 0 1.25
140210xx02xxxx 先天性耳瘻孔、副耳 副耳(介)切除術 11 1.09 3.09 0 1.82
020230xx97x1xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2 あり - - 5.57 - -
当科の平均在院日数は全国平均在院日数に比べ短くなっています。
当科は、先天性あるいは後天性(外傷、腫瘍、糖尿病足病変、褥瘡など)に生じた変形や機能障害を主として外科的手技により、形態と機能を回復させ、Quality of Lifeの向上に貢献する分野です。
顔面外傷(顔面骨骨折、顔面軟部組織損傷)、小児形成外科(口唇・口蓋裂)、小児顎顔面外科を得意分野としています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをtダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 16 - - - - 12 1 7
大腸癌 14 22 17 - - 10 1 7
乳癌 - - - - 10 1 7
肺癌 18 14 35 27 - 44 1 7
肝癌 - - - - - 32 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大癌について初発患者はUICCのTNMから示される病期分類による患者数(延患者数)、再発患者は再発部位によらない患者数を示しています。
胃癌はStageⅠ、大腸癌はStageⅠからStageⅢ、肺癌はStageⅠからStageⅣまでの初発患者を診ています。
再発患者については、胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌の診療実績を残しています。
10未満の数値は-(ハイフン)で表示しています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
重症度 0 28 8 55.32
重症度 1 48 13.58 72.27
重症度 2 30 19.13 82
重症度 3 13 24.62 83
重症度 4 - - -
重症度 5 - - -
不明 - - -
成人の市中肺炎につき、重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を示しています。
重症度0から重症度5まで、まんべんなく診療しており、重症度の高い患者さんを積極的に診ています。
10未満の数値は-(ハイフン)で表示しています。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 13 6.69 69.08 0
その他 - - - -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 85 26.49 70.85 34.31
その他 17 12.94 65.06 3.92
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 11 15 69.82 9.09
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 - - - -
その他 - - - -
脳梗塞の病型別の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を示しています。
I63$脳梗塞発症日から3日以内の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率共に高い数値となっています。
10未満の数値は-(ハイフン)で表示しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 32 1.75 21.56 71.88 74.47
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 22 4.09 9.86 13.64 61.55
K0811 人工骨頭挿入術(股) 17 3.24 20.35 88.24 77.82
骨折観血的手術(大腿)、次いで腹腔鏡下胆嚢摘出術の件数が多くなっています。
一般総合病院で狭間に置かれやすい疾患にも対応し、高齢化社会に伴い多臓器にわたる疾患の治療に関与し、専科への連携を行います。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 100 6.21 12.28 2 69.32
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞) 20 0.05 22.9 0 65.2
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 19 6.32 16.05 5.26 73.84
経皮的冠動脈ステント留置術(その他)、次いで経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞)の件数が多くなっています。
侵襲的検査・治療として、心臓カテーテル検査・冠動脈造影、心内膜生検、経皮的冠動脈インターベンションPCI、経皮経管高速回転アテレクトミー(ロータブレータ)、経皮的カテーテル心筋焼灼術(カテーテルアブレーション)ABL、植え込み型除細動器ICD、永久ペースメーカ植え込み術等を施行しています。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 136 0.82 1.93 0.74 65.33
K654 内視鏡的消化管止血術 40 0.95 13.45 10 70.03
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 25 8.84 9.52 4 60.16
内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満)、次いで内視鏡的消化管止血術の件数が多くなっています。
上部内視鏡(経鼻内視鏡も含む)および下部内視鏡、ERCP、超音波内視鏡検査などの検査、消化管ポリープ切除や早期癌の粘膜下層剥離術、肝炎の診断と治療(インターフェロン、劇症肝炎の診断と治療)、肝癌の診断と治療(肝動脈塞栓術 ラジオ波焼灼療法)、総胆管結石や胆道癌の内視鏡的治療、内視鏡的胃瘻造設、消化管癌のステント留置術、IVR治療(放射線科と連携)などを得意分野としています。
また、新しい内視鏡システムが導入され、拡大内視鏡での早期癌発見やEUS-FNAを用いた検査・治療を行えるようになりました。
血液・腫瘍内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 等 20 17 46.1 5 69.5
K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満) - - - - -
K0461 骨折観血的手術(大腿) - - - - -
抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 等の件数が多くなっています。
抗がん剤を定期的に投与する患者さんにおいて、静脈炎が危惧される方には、同意の上外科に依頼してポートを造設しています。最近、この検査が多くなっています。
急性白血病、慢性白血病、骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫、成人T細胞白血病(ATL)、多発性骨髄腫等の入院患者を診ています。慢性骨髄性白血病は、殆どは診断から治療まで外来通院で行っています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 32 3.31 8.41 0 54.69
K6335 鼠径ヘルニア手術 10 3.3 4.8 0 60.8
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 - - - - -
腹腔鏡下胆嚢摘出術、次いで鼠径ヘルニア手術の件数が多くなっています。
得意分野のひとつとして、胃、大腸、肝胆膵、肺、乳腺、甲状腺の各癌診療も行っております。
特に、状態に応じて、循環器疾患合併患者、糖尿病患者、透析患者、膠原病患者などの基礎疾患をもつ患者の手術も行っております。
胆嚢摘出術、虫垂切除術、大腸切除術、胃切除術、脾切除術、副腎摘出術など、待機的手術には積極的に腹腔鏡下手術を行うようにしております。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 等 18 1.56 20.17 72.22 68.22
K0731 関節内骨折観血的手術(股) 等 14 2.21 23.79 50 60.93
K0811 人工骨頭挿入術(股) 13 3.62 21.15 76.92 77.77
骨折観血的手術は大腿骨頚部骨折が多く、大腿骨転子部骨折や上腕骨骨折などの実績があります。
また、関節外科では、人工骨頭挿入術をはじめ、人工股関節、人工膝関節などの実績があり、脊椎外科では、頚椎椎弓形成術や頚椎椎弓切除術などの実績を残しています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1803 頭蓋骨形成手術(骨移動を伴う) 29 1 10.24 0 3.55
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 16 2.31 28.38 31.25 61.56
K164-2 慢性硬膜下血腫洗浄・除去術(穿頭) 等 14 2.14 21.57 50 75.43
頭蓋骨形成手術、次いで脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所)の件数が多くなっています。
脳血管障害は当科の得意とする分野のひとつです。脳動脈瘤は破裂した場合、くも膜下出血という非常に重篤な疾患の原因となります。
脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血の治療法としては、顕微鏡手術による開頭脳動脈瘤頚部クリッピング術と脳血管内手術による脳動脈瘤コイル塞栓術があり、その両方を当院で行う事が可能です。脳動脈瘤の状態に適した治療法を検討選択し、治療を行います。
また、脳血管吻合によるバイパス術などを駆使して、治療困難な脳動脈瘤の複合的な治療も行っています。手術後は刻々と変化する病状にICUのスタッフの協力を得て速やかに対処して参ります。
また、未破裂動脈瘤や、大型動脈瘤による脳神経圧迫による症状が出現した場合も、上記の治療法を駆使して脳動脈瘤の治療を行っています。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5551 弁置換術(1弁) 24 6.13 29.08 8.33 71.54
K5603ニ 大動脈瘤切除術(上行・弓部同時)(その他) 15 7 32.73 0 74.53
K552-22 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺不使用)(2吻合以上) 10 6.4 25 10 67
弁置換術(1弁)、次いで大動脈瘤切除術(上行・弓部同時)(その他)の件数が多くなっています。
虚血性心疾患、弁膜症、大動脈疾患、末梢血管疾患など他施設では難しいと紹介される数々の手術に挑んでいます。
さらには、補助人工心臓の植込みも行うなど心臓移植以外のほとんどの手術を行っています。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) 20 1.1 6.1 0 78.5
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm未満) 11 0.91 1.73 0 22.64
K753 毛巣洞手術 - - - - -
皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除)、次いで皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm未満)の件数が多くなっています。
皮膚科は一般外来診療がメインとなるので、老若男女を問わず色々な皮膚科疾患を診療しています。
また外科的な治療、入院治療を必要とする患者に対しては、開業医の先生方からの紹介も含めて対応が可能です。
放射線科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 18 0 1 0 65.06
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 11 0.18 4.82 0 65.09
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他) 10 0.3 2.6 0 68.7
経皮的シャント拡張術・血栓除去術、次いで血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術)の件数が多くなっています。
豊富な経験と高精度の画像機器を有しており、全てのIVRに対応できます。外来/病棟での治療前説明→IVR治療→治療後のフォローアップと一貫した診療の流れを重視しています。
IVRは外傷や産科出血などの救急疾患に対する強力な治療手段であり、とくに当院は県南部地区の高次救急の要であることから急患に迅速に対応しています。他の医療機関と連携・協力し、セカンドオピニオン外来にも対応しています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他) 135 0.98 1.01 0.74 69.53
K2423 斜視手術(前転法と後転法) 12 1 1 0 9.67
K2425 斜視手術(直筋の前後転法と斜筋手術) - - - - -
水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他)、次いで斜視手術(前転法と後転法)の件数が多くなっています。
本院の性格上、未熟児、新生児、小児の患者が多く、先天性疾患や基礎疾患を有する病児への対応が求められます。
また成人に関しても合併症を有する患者の手術なども対応しています。
斜視手術(直筋の前後転法と斜筋手術)や緑内障手術、網膜硝子体手術等の診療実績があります。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 42 1 7.36 0 17.79
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 30 1.2 4.4 0 43.13
K319 鼓室形成手術 22 1.95 8.55 0 36.64
口蓋扁桃手術(摘出)、次いで内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術)の件数が多くなっています。
病院の性質上、小児症例も多く、危険性の高いとされる3歳以下の扁桃摘出術や誤嚥防止手術なども小児科の先生方に協力いただき行っています。
産科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 70 9.91 6.34 0 32.47
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 57 9.95 6.09 0 33.07
K8983 帝王切開術(前置胎盤を合併又は32週未満の早産) 37 9.05 6.78 0 32.57
帝王切開術(緊急帝王切開)、次いで帝王切開術(選択帝王切開)の件数が多くなっています。
ハイリスクの妊婦さんや、赤ちゃんがNICU (新生児集中治療室) に入院予定である妊婦さんの診療を積極的に行っています。
一方で、特にトラブルのない妊婦さんの健診や自然分娩は助産師が中心となってきめ細やかな対応をしています。
当科は、正常分娩から緊急帝王切開術まで、24時間対応可能です。
婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 16 1.19 3.25 0 37.94
K877 子宮全摘術 16 1.81 8.69 0 49.63
K867 子宮頸部(腟部)切除術 10 1 2.2 0 40.5
子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡)、子宮全摘術の件数が多くなっています。
当科は沖縄県で1,2の症例数を誇る内視鏡(腹腔鏡、子宮鏡)下手術の中心的病院であります。また、併設している救命救急センターや放射線科と連携し、大量骨盤出血に対する血管塞栓術等の先進医療を行っています。
新生児内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) 56 0 46.59 3.57 0
K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度) 54 0 69.74 5.56 0
K5861 単心室症手術(両方向性グレン手術) 等 - - - - -
新生児仮死蘇生術(仮死第1度)、次いで新生児仮死蘇生術(仮死第2度)の件数が多くなっています。
NICUでは年間約300名のハイリスク新生児診療を行っており、その内訳では、1,500g未満の極低出生体重児が年間約60~70名(1,000g未満の超低出生体重児は年間約30~40名)を占めており、全国的にみても優れた低出生体重児受入れ実績で、救命率は95%を超えるまでになっています。
小児循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5761 心室中隔欠損閉鎖術(単独) 11 2.36 10.82 0 3.27
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他) - - - - -
K5731 心房中隔欠損作成術(経皮的心房中隔欠損作成術(ラシュキンド法)) - - - - -
心室中隔欠損閉鎖術(単独)の件数が多くなっています。
当科では、小児の心臓病の診断、急性及び慢性管理、心臓手術、インターベンション(カテーテル治療)、周術期管理、不整脈治療も含め、総括的に行っています。
小児血液腫瘍内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 11 9.73 139.36 27.27 8
K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満) - - - - -
K756 副腎悪性腫瘍手術(1歳以上) - - - - -
抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)の件数が多くなっています。
腫瘍性疾患では、急性リンパ性白血病 、急性骨髄性白血病 、非ホジキンリンパ腫、脳腫瘍 、神経芽腫 などの実績があります。
また、血液疾患・免疫不全症では、血小板減少性紫斑病、再生不良性貧血、血球貪食症候群、一過性異常骨髄増殖症などの実績があります。
小児外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 59 0.95 0.47 0 2.98
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 34 0.97 0.62 0 4.21
K836 停留精巣固定術 24 0.92 1 0 2.08
鼠径ヘルニア手術、次いで腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側)の件数が多くなっています。
小児鼠径ヘルニアは日帰り手術を行い、これまで1,000例以上の症例の蓄積があります。ヘルニアの状態をみて腹腔鏡手術も行っています。
子どもに優しい手術を念頭に、小児腹腔鏡手術を積極的に行っています。小児の成長を考えて、可能な限り低侵襲な手術を心がけ、小児科や麻酔科などの他科と協力しチーム医療を行います。
形成外科;小児形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K288 副耳(介)切除術 12 0 0.08 0 1.92
K1002 多指症手術(骨関節、腱の形成を要する) 10 0 1 0 0.8
K0102 瘢痕拘縮形成手術(その他) - - - - -
副耳(介)切除術、次いで多指症手術(骨関節、腱の形成を要する)の件数が多くなっています。
口唇裂・口蓋裂、小耳症などの頭部・顔面の異常から、 体幹・手足の生まれつきの変形、顎顔面の先天的・後天的変形(咬合異常、顎変形症)また、事故や、やけどなどによるキズの初期治療から、その後に残ったキズ跡、つっぱり、さらに治りにくい床ずれも治療の対象です。
また、アザや血管腫のような良性腫瘍から、癌の術後や放射線治療のあとに失われた組織の再建も形成外科で行います。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 108 1.14
異なる 24 0.25
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 64 0.68
異なる - -
医療資源最傷病名と入院契機病名が同一である敗血症(180010)の症例数は108、発生率は1.14%、異なる症例数は24、発生率は0.25%となっています。手術・処置等の合併症(180040)は、同一である症例数が64、発生率が0.68%です。
発生率とは、全退院患者数に対する発生率です。
10未満の数値は-(ハイフン)で表示しています。
更新履歴